快適クルマ生活 乗ってみた、使ってみた

「2年以上待ち」も… 人気が集中するトヨタ「新型プリウス」が環境性能のほかに求めた“新しい魅力”

スポーティなサイドシルエットとそれを際立たせる19インチタイヤ。「新型プリウス」は引き締まった印象のデザインだ

スポーティなサイドシルエットとそれを際立たせる19インチタイヤ。「新型プリウス」は引き締まった印象のデザインだ

 1997年、「21世紀に間に合いました」と誇らしげなコピーとともに世界初の量産型ハイブリッド車としてデビューしたトヨタの「プリウス」。それから20年あまり、環境車のリーダーとして走り続けてきたが、ときにBEV(バッテリーのみで走行する電気自動車)の後塵を拝する“時代遅れ”のような扱いを受けることもある。はたしてその実情はいかなるものか。シリーズ「快適クルマ生活 乗ってみた、使ってみた」。自動車ライターの佐藤篤司氏が新たな魅力を携えて登場した5世代目の新型をレポートする。

 * * *
 昨年の1月~12月の乗用車販売台数(運輸支局に登録された時点)を見て少しばかり驚いたことがありました。プリウスの順位が20位にとどまっていたことです。モデル(4代目)の末期ということを考えれば、新車の販売台数トップ10の中に入っていないのは不思議ではないかもしれません。事実、新型コロナ禍の前年、2019年には1位だったのですが、2020年は9位、2021年は16位といった具合にフルモデルチェンジが近づくにつれて、人気車プリウスの販売台数は落ちて来ていました。単純な比較はできませんが、10年以上前の2010年、当時販売されていた3代目モデルは、全販売チャネルで扱えるようになったこともあり、31万5669台が販売されました。圧倒的な1位であり、それ以降も強さを見せていました。

 そんなプリウスも今年の1月、新型の5代目モデルの販売が始まると同時にオーダーが集中し、あまりの人気ぶりからディーラー購入の場合は、納期が1年以上、中には2年以上もあるほどの状況です。そんなに売れているのか?と思い、今年1月の販売台数を見てみると3214台で、順位は19位でした。販売期間も短く、さらに登録が間に合っていないことを考えると、納得できる順位かもしれません。

 今回の5代目プリウス、これほどまでの人気の秘密は、どこにあるのでしょうか? ようやく我々にも一般道で試乗できる車両が準備されたので、早速チェックしてみました。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。