ビジネス

JAL・ANAにコロナ再編の波も 1社で十分なら3万人雇用はどうなる?

コロナ再編の波は航空業界にも及ぶか(時事通信フォト)

コロナ再編の波は航空業界にも及ぶか(時事通信フォト)

 コロナで航空業界は大打撃を受けた。2020年1~3月期は、JAL(日本航空)、ANAホールディングス(以下、ANA)ともに赤字に転落。両社の5月の旅客数(国内・国際線)は前年同月比で約94.7%減と壊滅的だ。

 国内線は政府と観光業界がゴリ押しする「Go Toキャンペーン」を頼みの綱とするが、“第2波”が迫るなか、世論の猛反対を受け、東京は対象外となり効果は限定的だろう。『経済界』編集局長の関慎夫氏が語る。

「テレワークなど新しい生活様式の普及で、人の移動が以前の状態に戻るとは考えにくい。市場規模縮小は避けられず、JALとANAの経営統合さえ机上の空論ではなくなる。もともと、人口3.2億人の米国が大手3社に集約されていることを考えれば、“1億人あまりの日本に大手は1社で十分”という議論はあったが、いよいよ現実味を帯びてくるのではないか」

 ANAの社長、会長を歴任した大橋洋治氏(現相談役)はコロナの影響が拡大する最中に、「こんな小さな国で大手が2社も飛んでいる。1社で十分ですよね」と言及している(ダイヤモンド・オンライン、3月26日付)。

 両社の従業員数(連結)はそれぞれ3万人を超える。「大手は1社でいい」となれば、“1社分=3万人の雇用”がどうなるのか。すでに両社は2021年度の新卒採用を中断・中止するなど、雇用への影響は表面化している。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。