コロナ禍で自炊をしたり家で食事をしたりする機会が増えたことで、「1台の冷蔵庫についている冷凍庫では食品が入り切らない」という問題が発生している。買い物の回数を減らすために買い置きすると、冷凍すべき食品はどんどん増えてくる。それを解決すべく、新たな冷凍庫「セカンド冷凍庫」を導入する人が増えているという。
しかし、導入に満足する声がある一方で、「こんなはずではなかった」と後悔している人もいるようだ。実際にセカンド冷凍庫を導入して、「想定外」の事態に戸惑っている人たちの声を集めた。
一人暮らしの居住スペースがますます狭くなった
「セカンド冷凍庫は、冷凍食品はもちろん、下ごしらえした食材など、たくさん詰められて便利ですよね。でも、一人暮らしの私には、さすがに邪魔でした……」
そう明かすのは、金融機関に勤務する20代女性・Aさん(東京都在住)だ。元々、小さめの冷蔵庫はあったが、その冷凍庫に冷凍食品などが入り切らなくなってきたため、50リットルのセカンド冷凍庫を購入した。これによって、ただでさえ広くはなかった居住スペースがますます狭くなってしまった。
「1Kのキッチンに置くスペースはないので、テレビの横に置いています。見た目はシンプルで、インテリアに馴染みはするのですが、正直邪魔だし、テレビの横から冷凍食品を取り出すのにまだまだ慣れない。キッチンとテレビの横を、食材を持って往復しなくてはいけないのも、動線としてはかなり微妙です。あと、小さいとはいえ冷蔵庫・冷凍庫が2台あるので、音もその分うるさくなります。とはいえ、一人暮らしだと肉や野菜といった食材だけでなく、調理したものを冷凍しないと腐らせてしまうことがあるので、重宝している面もあるのですが……」(Aさん)
そんなAさんは、最近、「冷凍スペースが広い冷蔵庫」が気になっているという。
「最近、冷凍スペースが広くとられた冷凍冷蔵庫なら、1台で済むかなと思っていて。セカンド冷凍庫はその分電気代もかかるわけだし、よく考えて、そういったモデルへの買い替えも検討したいと思っています」(Aさん)