トレンド

音楽サブスク全盛時代に「CDレンタル」にこだわる人たちの事情 「ライナーノーツが読みたい」「棚から選ぶのが楽しい」

ラジカセなどでCDを聞く人も少なくなった(イメージ)

ラジカセなどでCDを聞く人も少なくなった(イメージ)

父の誕生日プレゼントはダビングした音楽テープ

 Iさん(40代/男性)は“二度買い”を避けるため、CDレンタルを利用してきた。

「地方から東京に出てきて、まず困ったのが音楽ライフのあり方でした。実家には買い溜めたCDが1000枚以上ありますが、一人暮らしの部屋は狭いのでCDは実家に置きっぱなし。同じCDをもう一度買うのは悔しいので、好きなCDが聴きたくなるといつもレンタルでした。

 自分の場合、レンタル店で“棚から選ぶ”という行為も重要です。10代の頃からCDショップに通い詰めてきたので、棚から選ぶ作業が楽しいんですよね。サブスクに入ったこともありますが、好きな時に好きなだけ聴ける状態だと、意外と聴かないもので……。わざわざ借りて、◯日までに返すという手間が私には必要なようです」

 Kさん(50代/女性)がレンタルを利用する理由はシンプルだ。

「レンタルCD店に行くのは年に3~4回。音楽番組を見て気に入ったアーティストがいると、そのアーティストのCDを探しに行っています。CDは高いですし、サブスクに入るほど音楽を聴くわけでもないので、私にはレンタルがちょうどいい。それに、私が好きなアーティストはサブスクに入っていないことが多いですし。

 父のためにレンタル店に行くこともあります。父は昭和歌謡が好きで、何十年も前に買ったカセットでお気に入りの歌を聴いていますが、テープが切れたり伸びたりして、だんだん聴けるものが少なくなってしまいました。そこで私が、父のお気に入りのテープがダメになると、CDを借りてきてテープに落とすこと。ここ数年、父の日や誕生日のプレゼントはそればっかりです」

次のページ:今さらすべてのCDを買い直すことはできない…
関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。