閉じる ×
ライフ

三が日に初詣に行かなくなった人たちに理由を聞いた 「休養期間でゆっくり休みたい」「人混みで妻と険悪に」「怖そうな若者がたくさんいて…」

正月だからといって初詣に行かない人もいる(イメージ)

正月だからといって初詣に行かない人もいる(イメージ)

 2023年5月に新型コロナウイルス感染症の感染症法における位置づけが「5類」に移行してから、初めての新年となった2024年のお正月。日本各地の社寺は初詣で賑わい、前年を上回る参拝客が訪れたところも多かった。とはいえ、その一方で「初詣には行かなかった」という人も増えているようだ。それはどういった理由からなのか、彼ら/彼女たちに本音を聞いた。

寒いなか人がたくさんいるところに行きたくない

 都内で一人暮らしをするメーカー勤務のAさん(30代/男性)は、子供の頃は家族で、学生時代は友人と初詣に行っていたものの、社会人になってからはほとんど行かなくなった。

「自分にとって正月は、仕事が忙しい年末を乗り越えたあとの休養の期間。とにかく家でゆっくりして、寒いなか人がたくさんいる神社には行きたくない。ごく単純な理由です。実家は北海道ですが、帰省ラッシュに巻き込まれるのも嫌なので、実家に帰るのも年末年始ドンピシャではなく、少しずらした時期にしています。僕のなかで初詣は、学生までとか、家族連れのイベントになりつつあります」

次のページ:三が日は人が多いところには行かない
関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。