マネー

相続放棄で「預貯金は相続、借金は放棄」といった選り好みはできない 資産がプラスかマイナスかわからなければ「限定承認」という“第3の道”も

相続放棄する?しない?「簡易チェックリスト」

相続放棄する?しない?「簡易チェックリスト」

資産がプラスかマイナスかわからない時の“第3の道”

 どうしても資産がプラスかマイナスかわからなければ、「限定承認」という“第3の道”もある。相続問題に詳しい堂野法律事務所の弁護士・福住淳さんは言う。

「“財産がプラスなら相続し、マイナスなら相続した財産の範囲内で支払う”と、あらかじめ決めておくことができる制度です」(福住さん)

 ただしこの場合は「譲渡所得」となり、それにかかる税金を先払いしなければならず、また財産処分の方法が複雑なことからも、申請には弁護士など専門家の手を借りる方がいい。基本的に、一度受理された相続放棄を撤回することはできないうえ、骨董品や貴金属、自家用車など、財産はすべて放棄しなければならない。ただし例外もある。

「生命保険の死亡保険金は相続財産とは見なされないため、受取人に指定されていれば、相続を放棄しても受け取ることができます。一方、“亡くなった後に、請求しそびれていた医療保険の入院給付金がおりた”という場合は相続財産扱いになるので、これはほかの財産と一緒に放棄しなければいけません」(椎葉さん)


■〈【全文公開】「その相続は放棄しないと大損する!」激増する相続放棄、個人でもできる手続きの流れと知っておくべき注意点〉を読む

※女性セブン2024年6月13日号

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。