家計

【面倒でもやる価値はある!】ケータイを替えずに料金を見直す4つのステップ ドコモ、au、ソフトバンク別「契約内容の確認・変更」

いますぐできるケータイ料金の見直し方法(イメージ)

いますぐできるケータイ料金の見直し方法(イメージ)

 月々のスマホ代が家計を圧迫している例は多い。「週刊ポスト」読者1242人へのアンケート結果でも、月額料金が「5000円以上1万円未満」の人は330人(26%)、「1万円以上」の人も129人(10%)いた。年間6万~10万円超の出費である。「料金の見直しは面倒」「会社は替えたくない」と感じている人も多いが、月々の料金を簡単に下げる方法がある。

 携帯料金について、「週刊ポスト」読者から、次のような声が寄せられた。

「昔は紙で明細が届いていたけど、今は届かないから料金も知らない。スマホのプランってゴチャゴチャして考えるのが面倒くさいイメージだけど、必要最低限の料金に抑えたい」(60代男性)

「知人への連絡はもっぱらソフトバンクのメールアドレスを使っているし、家族割もあるので携帯会社は替えずに料金を安くしたい」(50代男性)

「携帯ショップで質問して“わかっていない客”と思われるのも嫌だから、そのままにしている」(70代男性)

 そんな声を踏まえ、節約アドバイザーでファイナンシャルプランナーの丸山晴美氏が語る。

「スマホの契約内容を把握していない方は多いですが、ドコモ、au、ソフトバンクの3社はプランを見直すことで料金を安くできるケースが少なくありません。インターネットなどの通信料や通話料について、実際の使用量が契約プランと合っておらず、過剰な支払いになっていることがあるからです」

 料金の見直しは具体的に4つのステップがある。

次のページ:【STEP1】まずはマイページのログイン

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。