毎日の生活に欠かせない「歯」のケアの大切さは説明するまでもないが、歯のトラブルに見舞われた時に頼る歯科治療の現場で、杜撰な治療が行われる実態があるという。時には自費診療を進められるケースもあるが、選択には注意が必要だ。『やってはいけない歯科治療』の著者で、“歯科業界に最も嫌われるジャーナリスト”の異名を持つ岩澤倫彦氏(ジャーナリスト)がレポートする。
* * *
過当競争で歯科医院の経営環境が苦しくなり、セラミックやインプラントなど、高額な自費診療に誘導されるケースが見られるが、有効性が証明されていない自費診療も広がっている。根拠のない“エセ歯科治療”でも、歯科医の裁量で行なう自費診療の枠でやる限り、現行法では規制されないという制度上の問題があるからだ。
本来、新たな治療法や医薬品は、まず臨床試験の結果を研究論文として公表するものだ。そして国の審査や第三者の検証を受け、有効性が確認されてから、ようやく患者に広く使えるようになる。これは医療の世界では常識だ。理にかなっているようでも、実際に使ってみたら“効かなかった治療”は山ほどあるので、注意しなくてはならない。
おかしな自費診療を受けた患者の再治療を担った歯科医、その分野の権威である歯科医からも、疑問の声があがっている。神戸で開業している歯科医の高田光彦氏(高田歯科・院長)のもとを訪れた患者は、他院で「ドックベストセメント」という虫歯治療を受けたが、ずっと強い痛みが続いていると訴えた。
高田氏がその歯に詰められた白いセメントを除去すると、虫歯菌に感染して柔らかくなった象牙質が現われた。これまでこの治療を受けた患者を何度も受け入れたが、いずれも同様の状況だったと高田氏は言う。
「この治療法についての医学論文を探しましたが、信頼できる論文は見つかりませんでした。でも、メディアが良い虫歯治療として取り上げるので、患者さんも信じてしまうようです」