閉じる ×
森口亮「まるわかり市況分析」

米景気の先行指標「ISM製造業景気指数」の悪化が株価下落の要因に 相場回復の鍵を握るFRBの金融政策、「ハードランディング」を回避できるか【9月17~18日のFOMCに注目】

不安定な動きが続く米国の株式市場(写真:Getty images)

不安定な動きが続く米国の株式市場(写真:Getty images)

 米国の主要株価指数であるS&P500は、9月第1週に4.25%の下落を記録し、再び景気後退への不安が高まっている。今後の米国市場をどう見ればよいか。個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さんによる、シリーズ「まるわかり市況分析」。森口さんが解説する。

 * * *
 アメリカの主要株価指数であるS&P500は、9月第1週に4.25%の下落を記録しました。これは、2024年に入ってから最大の値下がりとなっています。アメリカでは再び景気後退への懸念が高まっていますが、株安はこの先も続くのでしょうか。今回は、景気後退と、その鍵を握る経済指標について確認をしてみましょう。

アメリカにおける景気後退の定義とは

 アメリカでは、実質GDP(国内総生産)が2四半期連続でマイナス成長となると、景気後退と見なさます。この現象は「テクニカル・リセッション」と呼ばれますが、正式な景気後退と必ずしも一致するわけではありません。

 景気後退の判断は、全米経済研究所(NBER)によって行われます。NBERは景気後退を「経済全体にわたり、数ヶ月以上続く顕著な経済活動の低下」と定義しており、判断の際には深さ、広がり、期間に加え、実質個人所得や非農業部門の雇用者数など、複数の経済指標を総合的に考慮して判断しています。

次のページ:テクニカル・リセッションにはすぐには入らない

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。