藤川里絵「さあ、投資を始めよう!」

「石破ショック」を引き起こした「金融所得課税の強化」を解説 目的は金融所得の多い富裕層に有利な税制の是正、2025年導入の「ミニマムタックス」にも注目

金融所得の多い富裕層に有利な税制から生じる「1億円の壁」

 ところが累進課税では、所得が上がるほど増額されるはずの税金が、じつは所得が1億円を超えたところから減少する傾向があり、「1億円の壁」と呼ばれることもあります。壁ができる原因は、事業所得や給与所得の場合は、累進課税で所得が多いほど税率が高くなりますが、金融所得課税は一律のため起こる現象です。つまり、年間の所得が1億円を超える人の場合、金融所得の割合が高い傾向にあり、それによって所得税の負担率が低下しているというわけです。

 金融所得の多い富裕層に有利な税制のままでいると、経済的な格差の拡大につながりかねないということで、この金融所得への課税を強化しようというのが石破氏の考えです。

2025年から富裕層向けの課税策が実施

 じつはすでに2025年から、富裕層に対する課税強化策「ミニマムタックス」が実施されることが決まっています。合計所得金額から特別控除額である3.3億円を引いた金額に、税率22.5%を掛けた金額が、通常の所得税額を超えた場合、その差額分を申告納税しなければなりません。

 計算式では、【(合計所得金額-3.3億円)×22.5%-通常の所得税額=追加納税額】となります。

 ミニマムタックスは、年間合計所得が30億円以上、金融所得などのみの場合は10億円以上の人が対象なので、全体の0.03%程度とごく少数ですが、今後、対象者が拡大される可能性は否めません。

 石破氏が自民党総裁になった初日に、株価が大きく下落する「石破ショック」が起こりました。これはまさにマーケットから「ノー!」をつきつけた形になります。これを無視して、強行突破をすることはさすがにないと思いますが、今後の動向は気にしておいたほうがよさそうです。

 ちなみにNISA口座内の売買は、金融所得課税の対象ではありませんのでご安心ください。

次のページ:今回のまとめ

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。