藤川里絵「さあ、投資を始めよう!」

「石破ショック」を引き起こした「金融所得課税の強化」を解説 目的は金融所得の多い富裕層に有利な税制の是正、2025年導入の「ミニマムタックス」にも注目

首相官邸で取材に応じる石破茂首相(写真:時事通信フォト)

首相官邸で取材に応じる石破茂首相(写真:時事通信フォト)

 石破茂・自民党総裁が誕生し、株式市場は大きく動揺した。その要因の一つが、石破総裁が「金融所得課税の強化」について発言していたことだ。では、金融所得課税の強化とはどのようなものなのか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・藤川里絵さんが解説するシリーズ「さあ、投資を始めよう!」。第112回は、「金融所得課税」について。

 * * *
 自民党総裁選で、石破茂氏が勝利したことにより、株式市場は大きく動揺しました。総裁候補の中で、もっともマーケットには逆風となる人物と危惧されていたからです。その理由はふたつあります。ひとつは、石破氏が、日銀の利上げに対して肯定的であること、もうひとつは、金融所得課税の強化について発言していたからです。

金融所得課税は一律課税

 金融所得課税については、岸田文雄氏が総理大臣になったときも話題になりました。これは、投資信託、株式、預金などの金融商品から得た所得にかかる税金です。現在の税率は、すべての国民に対して一律20.315%(所得税15%+住民税5%+復興特別所得税0.315%)ですが、これに関しては不公平だという声が上がっており、それを是正するために強化するというのが石破氏の意向です。

 一律20.315%の税率がなぜ不公平にあたるのか? むしろ平等に感じます。これについては、日本の所得税が、所得が高いほど税率が高くなる累進課税であることによります。現行の所得税は、5~45%で、課税所得金額が4000万円以上になると最高税率の45%になります。住民税の10%を加えると55%になるため、所得の半分以上を税金で支払わなければいけません。

次のページ:金融所得の多い富裕層に有利な税制から生じる「1億円の壁」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。