閉じる ×
トレンド

意外といる?「白いご飯そのままだと食べられない」大人たちの言い分 「ふりかけはパンにバターを塗るのと同じ感覚」「塩味がないとお酒に合わない」

「白いご飯がそのまま食べられない」という人たちの言い分は(写真:イメージマート)

「白いご飯がそのまま食べられない」という人たちの言い分は(写真:イメージマート)

 日本の食卓でお馴染みの白米。さまざまな“お供”のなかで、長らく愛されているのが「ふりかけ」だ。総務省の「家計調査」(二人以上の世帯)によると、ふりかけの支出金額は2015年の1558円からほぼ右肩上がりで2023年には1781円まで増えているといい、近年は物価高を背景とした節約志向から手に取る人も多いのではないだろうか。

 ふりかけは子供のものというイメージを持つ人もいるかもしれないが、大人のなかにも「白米だけで食べるのが苦手」という人は少なくない。「白ご飯そのままだと食べられない」という大人たちに、それぞれの言い分を聞いてみた。

ご飯に味がついてないと食べられない

 IT企業勤務の30代女性・Aさんは、「子供の頃から、白いご飯のままだと食べられない」と明かす。

「よく、“炊きたての白いご飯はおいしくて何杯でも食べられる”という表現がありますが、全然意味がわからないです。おいしいご飯粒を食べていないからだと言われたこともありますが、そうでもない。高級な日本料理店や旅館で、かまど炊きのご飯を出されたことがありますが、一口でいいかな……という感じでした」

 Aさんは、「お米が食べられないわけでも、嫌いなわけでもない。同じ量でも、おにぎりなら食べられる」という。

「ふりかけや鮭フレーク、卵、梅干し、鰹節、とろろ昆布など、とにかくお供が何かないと食べにくい。白米が好きな夫はお米や炊飯器にこだわっていて、『白いご飯さえあればいい』と言い、私がふりかけをかけていると『子供かよ』とツッコんできますが、私からすれば、食パンにバターを塗るのと同じ感覚です」(Aさん)

次のページ:一品ずつ食べたいので最後にご飯が残る

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。