閉じる ×
キャリア
中室牧子教授に聞く「受験と進学の真実」

【間違いだらけの受験対策】「受験のためにスポーツや習い事をやめる」は逆効果 「むしろ続けたほうが学力が上がる」というエビデンス、特に女子のほうが影響大【中室牧子教授に聞く】

■前編記事:《中学受験で「第1志望ギリギリ」より「第2志望への上位進学」のほうが成功につながるという衝撃データ 進学した学校での「学内順位」は後々まで影響【中室牧子教授に聞く】》から読む

【プロフィール】
中室牧子(なかむろ・まきこ)/慶應義塾大学卒業後、米ニューヨーク市のコロンビア大学大学院でMPA、Ph.D(教育経済学)を取得。日本銀行等を経て、2019年から慶應義塾大学総合政策学部教授に。デジタル庁シニアエキスパート(デジタルエデュケーション担当)、東京財団政策研究所研究主幹などを兼任。政府のデジタル行財政改革会議、規制改革推進会議等で有識者委員を務める。近著『科学的根拠(エビデンス)で子育て』(ダイヤモンド社)が発行7万8000部を超え話題に。その他著書に発行部数37万部の『「学力」の経済学』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、共著に『「原因と結果」の経済学』(ダイヤモンド社)がある。

取材・文/清水典之(フリーライター)

おすすめプレミアム記事

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。