マネー

「怒りを通り越して情けない」介護せずに遺産欲しがる弟たちへ長男の憤慨

在宅ひとり親の世話をするなかで子供同士で「お金」を巡るトラブルも(イメージ)

在宅ひとり親の世話をするなかで子供同士で「お金」を巡るトラブルも(イメージ)

 父、あるいは母が亡くなった後、子世代を待ち受ける問題は数え上げたらきりがない。「おひとり」になった親を心配するがゆえ、良かれと思ってやったことが、思わぬ悲劇を招くことも多い。過酷な認知症介護、その費用の問題が生じるだけではなく、家庭崩壊やきょうだい喧嘩などにつながることも……。こんなはずじゃなかったと思った時には、もう手遅れだ。

 在宅ひとり親の世話をするなかでは、子供同士で「お金」を巡るトラブルも頻発する。元銀行員(69)は、父が死んで年老いた母が残されたため、長男の責任感から同居を申し出た。2人の弟も「それがいいよ」と快諾した。

 だが2年後に母が亡くなると、予期せぬ事態が生じた。

「次男と三男が弁護士を使い、銀行に対して母の預金通帳の情報開示を請求したんです。確かに私は母の口座から、介護のためにお金を引き出して使っていました。弟たちは、“使途不明の出金があるんじゃないか”と疑っているのでしょうが、私からすれば、母のために母のお金を使っただけで、やましいところは一点もありません。何に使ったのかも領収書にきちんと残してありました」

 だが弟たちは納得せず、兄弟仲は悪化した。

「私と妻は、母と同居して通院の付き添いや生活のサポートなど金銭以外の苦労もたくさんしたにも関わらず、弟たちは一切感謝せず、情報開示に続いて財産の均等分割を要求してきました。怒りを通り越して情けないばかりです」

『残念な介護 楽になる介護』の著者であるファイナンシャルプランナーの井戸美枝氏は、「親の介護が子供同士の金銭トラブルにつながるケースは多い」と語る。

「子供のうちのひとりが親を介護する場合、親のお金を使ったのか、その子供の持ち出しなのかがはっきりせず、トラブルになりがちです。いずれの場合も介護にかかった費用は、きっちり領収書やレシートを保存しておくことが肝要。施設に入所する場合は高額な一時金がかかることもあるので、なおさらお金の管理に注意すべきです」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。