「ふるさと納税でお得な返礼品を受け取るには、“今冬が最後のチャンス”と言えると思います」。そう話すのは消費生活アドバイザーの丸山晴美氏だ。実質2000円の自己負担で様々な返礼品が手に入る「ふるさと納税」は元々、お得な制度。なぜ、とりわけ年内が狙い目なのか。丸山氏が解説する。
「コロナ禍を受けての“生産者支援”が縮小するという観点から、来年以降はお得な返礼品が少なくなるのではと考えています。過熱する返礼品競争に歯止めをかけるため、2019年に総務省が返礼品の還元率(寄付額に対する返礼品の調達費の割合)を3割以下とするルールを定めましたが、昨年から今年にかけて農林水産省が返礼品調達に補助金を出しました。
今年も引き続き自治体が独自に増量などを行ない、実質的に『寄付額の3割』を上回る返礼品が相次いでいます。しかし、景気回復が見込まれる来年以降は、生産者支援がなくなる可能性があります」
では、どのような返礼品に妙味があるのか。丸山氏が続ける。
「今後、外食産業や旅行産業が復活していくと、高級な食材は飲食店やホテルに流れていきます。現在、既に一部の食材は需要が高まり、価格が高騰しています。世界的な価格上昇がみられる牛肉や、不漁の鮭を返礼品として手に入れられれば、大変お得といえます」
丸山氏は「A4~A5ランク 九州産黒毛和牛赤身切り落とし 1.5kg」(熊本県八代市/寄付額1万円)と、「ブランド銀毛鮭『銀聖』の新巻鮭切身1尾4kg前後」(北海道浦河町/寄付額2万6000円)を推す。