中古端末に保険をつけて使い倒す
不動産会社勤務の20代男性・Bさんは先日、中古のiPhone 12 miniを約5万円で購入した。さらに端末の故障や破損、盗難に備えて保険に入ったという。
「新品でないとApple Care+に入れないので、中古品でも条件付きで加入できる『モバイル保険』に入りました。月額700円で3台まで補償してくれますし、主端末なら年間10万円まで補償。携帯ゲーム機やノートPCも対象でコスパがいいと感じました。iPhone 12 miniのサイズ感と軽さが好きなので、修理しながら使い倒すつもりです」(Bさん)
「2年おきに買い替え」のコスパは?
一方で、2年おきにiPhoneの最新機種に乗り換える主義の人もいる。IT企業に勤務する30代男性・Cさんは、「いつも最新機種を使いたい」というユーザー。2年おきに買い替えるスタイルにこだわる理由は、端末売却時の価値「リセールバリュー」だ。
リユース事業者向けの相場検索ツール「スマプラ」を運営するリスマの調査(2022年7月~9月)によれば、新品のiPhone価格を100%とした場合、売却時の中古価格の割合(残価率)は、発売から2年でiPhone 12シリーズは77.23%、3年でiPhone 11はシリーズ60.53%だった。Cさんは言う。
「リセールバリューを重視するとなると、使用歴2年ぐらいまではそこそこ高く売れます。最初の端末購入資金が必要ですが、いったんこの流れを作ると、新品の端末代金の6割くらいは旧端末の下取りや売却で賄えるという計算です。
例えば、iPhone 12は発売から2年経ちますが、いま売却すると約6万円。発売当時の価格は約9万円だったから、実質3万円で2年間使ったことになります。売却額の6万円があれば、12万円するiPhone 14も実質6万円で購入できます。とはいえ今後は負担額もあがってくるでしょうから、いつまで続けられるかはわかりませんが……」(Cさん)
スマホ高騰時代に対応するために、スマホユーザーたちもあの手この手の試行錯誤を続けているようだ。(了)