ライフ

100均商品も活用した“お金をかけない防災対策” 数千円の備えで数十万円の出費を抑えられる

災害時、電灯やスマホはすぐに使えるようにしたいもの(写真:イメージマート)

災害時、電灯やスマホはすぐに使えるようにしたいもの(写真:イメージマート)

 今年も3月11日を迎え、地震の恐ろしさ、備えの大切さについて思いをはせる人も多いだろう。しかし、いざ、「ちゃんと防災を考えよう」と思っても、「何から手をつければいいのか?」「意外とお金かかる?」と気持ちが萎えてしまう人もいるかもしれない。そこで、国際災害レスキューナースの辻直美さんが「なるべくお金をかけない備え方」を解説する。「水」と「トイレ」の対策を紹介した前編に続き、後編では「落下対策」「光」「モバイルバッテリー」について解説する。【前後編の後編。前編から読む

 * * *
 防災を行ううえで大切なのは「優先順位」。一度に完璧に備えようと気負うのではなく、「自分にとって何が大切か」を考えて、そこに手当てをしておくことです。

 生きていくために必要な水、避けられない排泄に関するトイレの優先順位は高く、まず備える必要があります。この2つが押さえられたら、落下対策、光、モバイルバッテリーの3つも備えておくべきです。

100均でできる落下対策

 大きな地震が発生すると、家中のものや家具が落ちたり、倒れたり、移動します。場合によっては、テレビや電子レンジといった重い家電が飛んできます。命を守るため、そしてすみやかに日常にもどるため、室内の落下対策は必要です。

 ここで活躍するのが、100均のアイテムです。最近では、100均に防災コーナーが設けられていたりして、ラインナップも充実しています。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。