トレンド

ネットを通じて誰かと話しながら作業する「作業通話」がじわじわ浸透 仕事でもゲームでも「一人でやるより捗ります」

別々の場所にいながらもゆるくつながる「作業通話」の魅力とは?(イメージ)

別々の場所にいながらもゆるくつながる「作業通話」の魅力とは?(イメージ)

 LINEやDiscordといったコミュニケーションアプリを使い、他の人たちと話ながら作業をする「作業通話」。自宅で一人で作業するクリエイターやゲーマー、大学生などを中心にじわじわ浸透、SNSでも作業通話を募集する声が多数見られる。実際に作業通話をしたことがあるという人たちに、そうするようになった経緯と、その魅力について聞いてみた。

一人で仕事するより仕事が捗る

 イラストレーターのAさん(30代男性)は、コミュニケーションアプリ「mocri」を利用し、作業通話をするという。

「さぎょいぷ(Skypeで作業通話をすること)をもともとやっていたので、その流れです。今は作業通話アプリを利用し、仕事仲間やX(旧Twitter)のフォロワーさんたちと時間が合う時に声をかけあい、作業通話しています。何時に約束するという縛りはなく、誰かが部屋を作ってふらっと集まるという感じです」

 フリーランスで一人暮らし、在宅で作業するAさんは、「作業通話は欠かせない」と話す。なぜか。

「作業通話すると、“監視”がいることになるんです。時々『どこまでやった?』なんていう声を掛け合いながら仕事をすると、一人でいるより捗ります。オフィスで仕事する人が仕事の合間にちょくちょく雑談を挟むのと似ているかもしれません。

 同じ業界の人も多いので、仕事の相談もあります。在宅ワークは自由に時間を使える分、ダラダラもしてしまいがち。かといってカフェでは仕事ができないという人には、ちょうどいいのではないかと思います」(Aさん)

次のページ:それぞれは個別のことをしていても…

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。