閉じる ×
トレンド

【もう、うんざり!】飲食店で“こだわり”を押し付ける人たちの大迷惑「硬め・濃いめ・多めがデフォでしょ」「回転寿司の食べる順番は…」「先に紅生姜入れろ」…被害者たちの嘆き

牛丼に紅生姜を入れるタイミングまで指南

 ファストフードの定番・牛丼チェーン。愛好家が多いからこそ、自分なりのこだわりがある人も多いだろうが、それを他の人に押し付けると迷惑がられる原因となる。

 都内の自営業・Dさん(30代男性)は、友人と行った牛丼チェーン店で“どうでもいいアドバイス”を受けたという。

「友人と2人で牛丼チェーンに入って、2人とも牛丼の並盛を注文しました。牛丼が到着して、私が食べようとしたら、友人が『先に紅生姜入れろよ。七味も使えよ』と強めに言うんです。

 いやいや、牛丼くらい自由に食わせてくれよ、という感じでした。僕は、最初はそのままの状態で何口か食べて、次に七味をかけて何口か、最後に紅生姜をたっぷり乗せて食べるのが好きなんですが、それを誰かにやらせようとは思いません。人に、自分の食べ方を押し付ける人の気持ちが全然わかりません」(Dさん)

 気軽に利用でき、好きなように食べられるのが、庶民的な飲食チェーン店の大きなメリット。そこで自分のこだわりを過剰にアピールすることは、単なるお節介となるだけでなく、“嫌われる行為”となる可能性もあるのだ。こだわりを披露するのは、ほどほどに……。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。