閉じる ×
ビジネス

《巨額買収に立ち向かう》セブン&アイHD初の外国人社長、スティーブン・デイカス氏のキャリア 西友CEO時代には店舗抜き打ち訪問を実施、原点は実家での深夜アルバイト

 家族5人で都心の高層マンションに住んでいたというデイカス氏は、近くの西友店舗を中心に実店舗へ頻繁に足を運んだ。

「時には事前通知なしに店を訪れて、従業員に『あなたの担当は何ですか。何が一番売れていますか』と聞いて回っていた。他社の店舗も見に行っていたようです」(同前)

 デイカス氏は会見で、父親がセブン-イレブンの加盟店オーナーだったことを明かした。自身も10代のころ、深夜シフトで父の店で働いていたといい、「加盟店がどれほど重要か、深く理解するきっかけになった」と語った。自身の経験から培った現場主義は、難局の打開に活かされるか。

 マネーポストWEBの関連記事《【創業家と歴代トップ相関図】赤字事業を切り離すセブン&アイHD、創業家への“大政奉還”は消えたのか?“中興の祖”鈴木敏文前会長を直撃》では、外資による買収提案を受けて揺れる同社創業家と歴代トップの関係性について詳細にレポートしている。

※週刊ポスト2025年3月21日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。