普及したカルダン駆動
現在は、国内の大多数の電車が、カルダン駆動を採用しています。カルダン駆動には、おもに平行カルダン駆動と直角カルダン駆動があり、それぞれ一長一短があります。主電動機に回転軸と車軸の関係は、平行カルダン駆動では平行、直角カルダン駆動では直角になっています。
カルダン駆動のおもな種類。筆者作図
現在国内では、平行カルダン駆動の電車が多数派になっています。先ほど紹介した新幹線の電車でも、平行カルダン駆動を採用しています。ただし、直角カルダン駆動を採用した電車もあります。
広島電鉄5100形。直角カルダン駆動を採用した路面電車。筆者撮影
【プロフィール】
川辺謙一(かわべ・けんいち)/交通技術ライター。1970年生まれ。東北大学工学部卒、東北大学大学院工学研究科修了。化学メーカーの工場・研究所勤務をへて独立。技術系出身の経歴と、絵や図を描く技能を生かし、高度化した技術を一般向けにわかりやすく翻訳・解説。著書多数。「川辺謙一ウェブサイト」も随時更新。