夫婦の年金は厚労省の標準モデルで月22万円、井上氏のように生活費を入れてくれれば助かるが、娘に収入がなければ、5万円の生活費の増加分は祖父母が負担するしかない。
「娘の仕事が早く見つかっても、子供が小さいうちは保育園の送り迎えなどでなかなかフルタイムで働けない。パートで働いていた祖母が、娘の仕事を優先させてパートを辞めたり、シフトを減らして孫の面倒を見るケースも珍しくありません。そうなると祖父母の世帯は出費が増えるだけでなく、収入もダウンになってしまう」(同前)
しかも、出費は孫の成長とともに増えていく。文科省の「子供の学習費調査」(平成28年度)によると、子供1人あたりにかかる学習費(教育費+塾や習い事の年間費用)の平均は、公立小学校で32万円、公立中学校で48万円、私立高校になると104万円にアップする。
「シングルマザー(ひとり親)が1人でそれだけの金額を負担するのは難しい。孫の入学費用や塾の費用など、どうしても祖父母に援助してもらわざるを得なくなります」(井上氏)
※週刊ポスト2019年10月18・25日号