みずほ銀行のATMで、またも大規模障害が発生した。今回は利用者のキャッシュカードや通帳が呑み込まれ、各地のATMコーナーは、怒声とため息に包まれた――。
2月最後の日曜日、都内在住の20代女性Aさんは、正午過ぎに自宅近くのみずほ銀行支店に立ち寄った。
「ATMコーナーで高齢男性が画面に向かい『何だよ、これ!』と怒鳴っていたけど、『故障かな』と気に留めなかった。そのまま他のATMにカードを入れて暗証番号と金額を打ち込むと、『お取り扱いできなくなりました』とのメッセージが出て驚きました」(Aさん)
すぐ備え付けの受話器を取るも、「ただいまおつなぎしております」のメッセージに数分付き合わされた挙句「またお掛け直しください」の音声とともに切れる。カードは呑み込まれたままで、周りの利用者も一様に焦った面持ちで受話器を握り、中には“ガシャン”と叩きつける人もいた。
2月28日、みずほ銀行でシステム障害が発生し、全国のATM約5400台のうち4318台が利用できなくなった。
「銀行と全く連絡がつかず、その場を離れられないまま、知らずに訪れる人に『いま使えないんです』と何度も状況を伝えました。私も被害者なのに……」(Aさん)
インターネット上には全国の被害者から、「またみずほか!」と怒りの声が溢れた。
トラブル発生から2時間後、Aさんを“解放”に導いたのは、当事者の銀行ではなかった。
「その場にいた他の人が警備会社のALSOKと電話がつながり、『後日、銀行から連絡がくるので今日は帰って大丈夫』と言われました。腹立たしいのはこの2時間、みずほから何のアナウンスもなかったこと。もっと迅速に周知したらこんなに長く拘束されなかったはずです」(Aさん)