『杉玉ポテトサラダ』(439円)。カプセルに入って提供される
次に注文したのは、杉玉名物の『杉玉ポテトサラダ』(439円)。透明なカプセルに入って提供される独創的なポテトサラダで、あおさをまぶしたポテトサラダの球体の中に卵黄が潜んでおり、それを皿の上でかき混ぜていただくというものだ。
「あおさの風味がしっかりしていて、おつまみ感が強め。見た目の楽しさもあります」
缶に入った『キャビア寿司』(329円)。上層にランプフィッシュキャビア、下層にシャリが詰まっている
『飲めるサーモン』(2貫439円)。その名の通り、飲めるくらいの柔らかさが特徴
さらに、ランプフィッシュキャビアを使った『キャビア寿司』(329円)、とろけるような食感が特徴的な『飲めるサーモン』(2貫439円)といった寿司を注文。また、種類を自分で選べる『王道3貫』(329円)などを注文した。
好きなネタ3貫を選んで注文する『王道3貫』(329円)。今回は、生たこ、たまご、ハマチ(ブリ)をセレクト
「“名物”と呼ぶべき特徴的な寿司はもちろん、定番の寿司も充実しています。ツマミになることを意識してか、シャリは小さめで食べやすい。回転寿司チェーンに比べるとプレミアム感がありますね」